垂井で足止め

2008年09月21日

名古屋に向かおうとしているのですが、大垣のあたりが大雨とのこと。
垂井駅で1時間ぐらい足止めです。

車内で状況がエライ詳しく報告されます。最近はこういうのがフツー
なのでしょうか?「線路を点検する人員を探して(^^;)おります」
など細かいリポートが・・

台風が過ぎたと安心していたのですが、大気不安定のようですね。

垂井は岐阜なんでしたっけ?・・と
生活環境21の総会での岐阜ネタを思い出したり・・

今日はまた別のNPO(=アインシュタインプロジェクト)の総会で名古屋移動なのでした。



同じカテゴリー(NPO生活環境づくり21)の記事画像
かどまアート&エコタウンプロジェクト第2回ワークショップ
はしづめ まき
門真アートプロジェクト2009
同じカテゴリー(NPO生活環境づくり21)の記事
 かどまアート&エコタウンプロジェクトHP開設のお知らせ (2009-11-20 09:35)
 かどまアート&エコタウンプロジェクト第2回ワークショップ (2009-10-11 03:42)
 はしづめ まき (2009-10-05 23:15)
 門真アートプロジェクト2009 (2009-10-05 03:15)

Posted by 21世紀のNPOブログ  at 11:45 │Comments(3)NPO生活環境づくり21

この記事へのコメント
また、大雨ですね。

特に岐阜、愛知の方面にお住まいのご心配にお見舞い申し上げます。

京都メディフェスお疲れ様でした。

名古屋でも頑張ってください。
Posted by 555 at 2008年09月21日 15:07
また、大雨ですね。

特に岐阜、愛知の方面にお住まいの皆様にお見舞い申し上げます。

そして、京都メディフェスお疲れ様でした。

名古屋でも頑張ってください。
Posted by 555 at 2008年09月21日 15:10
足止め、大変でしたね?

先月28日も、それはもぅエライ目ぇに遭いましたよ…!(泣)

メディフェス、かなり気になります。ブログチェックさせて頂きますね♪
Posted by MIYOMIYO at 2008年09月22日 01:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


このページの上にもどる