11/2 史跡めぐりとキネマのおやつツアー 自転車タクシー

2008年10月29日

今回は右京区、太秦での まちなか ツアーのご紹介
太秦の大映通り=キネマストリートで、親子参加型体験学習ツーリズム、
「キネマストリートの魅了をみつけよう!」史跡めぐりとキネマのおやつツアーが
あります。地元のNPO みのりのもり劇場(コンセプト:子育ては親育て!)
が企画に参加しています。

詳細→11月2日(日)史跡めぐりとキネマのおやつツアー with 自転車タクシー http://kinemastreet.com/2008-10-29-285  


Posted by 21世紀のNPOブログ  at 12:06Comments(0)まち

京都の学園祭1

2008年10月25日

きょうとは学生の まち であり、11がつはまさに学園祭一色になります。
いろいろリンクもしていきたいのですが、まずは、大谷大学・伝統の紫明祭。
2008年度紫明祭 http://shimeisai.moo.jp/index.html


FLOWが来るみたいです。

そのほか、最近は学園祭をいろいろ網羅した専用のDBもあるんですね・・http://www.gaku-sai.com/
  


Posted by 21世紀のNPOブログ  at 22:59Comments(0)まち

4日目 韓国各地のメディアセンター

2008年10月03日

PCから離れている時間も多く、更新が滞ってましたー
4日目は移動しながら各地のメディアセンターを訪問。韓国のまちづくりの
核の1つとして、メディアセンター が位置づけられている、という印象を
持ちました。

イクサン(益山)メディアセンター
イクサン(益山)は韓国南西部、古い都市である全州の近くにある小都市


韓国のお昼のニュース 字幕と手話通訳付


イクサンでのお昼 韓国の納豆鍋

  


Posted by 21世紀のNPOブログ  at 13:20Comments(0)まち

3日目(3) 夕食

2008年09月30日

市民メディア、今度はラジオ! クワナンFM(gFM 100.3MHz)


小さいほうのスタジオ


代表のアンビンチョン(ABC)


出力1Wface08でがんばってます(日本は20W)




夕食はキムチチム他


  


Posted by 21世紀のNPOブログ  at 02:03Comments(0)まち

3日目(2) mediact

2008年09月30日

韓国の市民メディアでいちばん大きなメディアセンター
ソウルの まち の真ん中のおしゃれなビルにあります
  


Posted by 21世紀のNPOブログ  at 01:55Comments(0)まち

3日目(1) MWTV

2008年09月30日

3日目は まち の24時間!face03開いてる食堂で食べました。



ピビンバム


キンパム





海外からの移住者も多いまち、ソウル。
在韓外国人のTVなどでの情報発信の支援をするNPO、MWTV。
代表のミノさん


NPOの事務所と簡易スタジオはインターナショナルスクール(小学校)にあります。
校舎にカフェや食堂もface08あります。


カフェからの眺め


お昼もそこの食堂でいただきました。さて、一緒によそってある、食パンのかけらは何に使うでしょう?

  


Posted by 21世紀のNPOブログ  at 01:49Comments(0)まち

2日目 おまけ ポンテク(かいこのさなぎ)

2008年09月29日

ゲテモノ、で片付けてしまってはそれで終わってしまうポンテク(かいこのさなぎ)。
タンパク源、とのことで食料が乏しかった頃はいい栄養源だったとか・・
絹をとった後のカイコなんだそうで、それはそれでエコなような・・

味は干しえびのような・・感じでした。



ナムサン(南山)タワーで食べました


夜景 ソウルの まち

  


Posted by 21世紀のNPOブログ  at 02:55Comments(2)まち

2日目 ビビン麺

2008年09月29日

2日目、昼食はラーミョン(ラーメン)で、夜は純豆腐(スントブ)だったのですが、写真は遅れてきた人が食べたビビン麺。
麺類もいろいろ。
  


Posted by 21世紀のNPOブログ  at 02:44Comments(0)まち

1日目 ・・韓国食事ブログになりそうな・・

2008年09月29日

1日目 ・・韓国らしいものサムギョンサルという豚肉を鉄板で焼いて食べるお店に。

。。外国 の まち って、目新しいのがまず食べ物なので、食事ブログになりそうな・・  


Posted by 21世紀のNPOブログ  at 02:42Comments(0)まち

韓国に来ています!

2008年09月29日

突然ですが、、韓国に来ています!
とりあえず2日目、ソウルの まち の夜景をバックに・・
  
タグ :韓国


Posted by 21世紀のNPOブログ  at 02:38Comments(0)まち

高瀬川~鴨川

2008年09月22日

三条を歩いていて みち 行く人がなんとなくリラックスしているなーと
思ったら明日は祝日なんですね。

鴨川沿いにもこの時間(22:20)結構人が多いです・・

で、その明日の祝日ですが、トラックバック先にもあるように
「京都市の高瀬川一之船入で『高瀬川舟まつり』」というのがあるそうです。
舟が行き交ったりはないのかな?なんか、最近高瀬川を舟が
下っている映像をみた気が・・

で、その高瀬川沿いにあるのが、元・立誠小学校で、そこで
京都メディフェスがあったのでした(9月19日のブログなど参照)
そんな9月もあと1週間で終わり。忙しい1ヶ月でした。ICON45
  
タグ :高瀬川


Posted by 21世紀のNPOブログ  at 22:25Comments(1)まち


このページの上にもどる