かどまアート&エコタウンプロジェクトHP開設のお知らせ
2009年11月20日
紹介が遅れましたが、かどまアート&エコタウンプロジェクトのホームページができましたので、お知らせいたします。
下記URLからどうぞ!
http://www.kadoma-artandeco-town.com/
下記URLからどうぞ!
http://www.kadoma-artandeco-town.com/
かどまアート&エコタウンプロジェクト第2回ワークショップ
2009年10月11日
前述の門真アートプロジェクト2009が始まるのと同じ10月12日(月・祝)に、
かどまアート&エコタウンプロジェクトの第2回ワークショップを開催しました。詳細は、以下のチラシにて。
なお、当日の様子や報告は、また後日改めてアップさせていただきます。
(チラシ担当 鷲見)


かどまアート&エコタウンプロジェクトの第2回ワークショップを開催しました。詳細は、以下のチラシにて。
なお、当日の様子や報告は、また後日改めてアップさせていただきます。
(チラシ担当 鷲見)


はしづめ まき
2009年10月05日
神戸ビエンナーレ2009 アート イン コンテナ国際展で 特別賞 を受賞!

NPOメンバーの「はしづめ まき」さんは
神戸ビエンナーレ2009でも頑張ってますが、大阪の門真でも頑張ってます。
是非、来る、2009年10月12日(月・祝) に「門真アートプロジェクト2009」
のオープニングイベントへ来てください。

NPOメンバーの「はしづめ まき」さんは
神戸ビエンナーレ2009でも頑張ってますが、大阪の門真でも頑張ってます。
是非、来る、2009年10月12日(月・祝) に「門真アートプロジェクト2009」
のオープニングイベントへ来てください。
タグ :はしづめ まき
門真アートプロジェクト2009
2009年10月05日

来る、2009年10月12日(月・祝) に「門真アートプロジェクト2009」のオープニングイベントが開催されます。
会場は、幸福本通商店街( 京阪古川橋駅 より北へ徒歩3分)
「門真アートプロジェクト2009」は、大阪府門真市の再活性化を目指して実施される「かどまアート&エコタウンプロジェクト」の一環で、町のなかに、様々なアーティストが集まって作品を展示したり、アクティビティの創出をうながすことで、商店街の活性化、アートのムーブメントを起こすことが狙いです。
10月12日のメニューは、以下が予定されています。
アート ワークショップ
<一部>13:00~14:30
<二部>15:00~16:30
アーティスト達によるトークショー
19:00~21:00
詳しいイベントの内容は コチラ をごらんください。
「かどまアート&エコタウンプロジェクト」の詳しいことをお聞きになりたい、または、参加アーティストとしてエントリーしたい、という方は、門真アートプロジェクト2009 のHP をごらんください。
【イベント開催者概要】
門真アートプロジェクト2009は、都市景観家/現代美術家 はしづめ まき によるものです。
主催 :門真市幸福町・垣内町・中町まちづくり協議会
後援 :UR都市機構
協力 :[特定非営利活動法人]生活環境づくり21・NPOフォーラム
垂井で足止め
2008年09月21日
名古屋に向かおうとしているのですが、大垣のあたりが大雨とのこと。
垂井駅で1時間ぐらい足止めです。
車内で状況がエライ詳しく報告されます。最近はこういうのがフツー
なのでしょうか?「線路を点検する人員を探して(^^;)おります」
など細かいリポートが・・
台風が過ぎたと安心していたのですが、大気不安定のようですね。
垂井は岐阜なんでしたっけ?・・と
生活環境21の総会での岐阜ネタを思い出したり・・
今日はまた別のNPO(=アインシュタインプロジェクト)の総会で名古屋移動なのでした。
垂井駅で1時間ぐらい足止めです。
車内で状況がエライ詳しく報告されます。最近はこういうのがフツー
なのでしょうか?「線路を点検する人員を探して(^^;)おります」
など細かいリポートが・・
台風が過ぎたと安心していたのですが、大気不安定のようですね。
垂井は岐阜なんでしたっけ?・・と
生活環境21の総会での岐阜ネタを思い出したり・・
今日はまた別のNPO(=アインシュタインプロジェクト)の総会で名古屋移動なのでした。